当院の審美治療
見た目にこだわった詰め物や被せ物を選ぶことで、より一層笑顔に自信を持てるようになります。一人ひとりのご要望に合ったものをご提案しますので、まずは一度ご相談ください。
また、歯の白さを取り戻して、口元に自信を持つためにはホワイトニングがおすすめです。
見た目にこだわった詰め物や被せ物を選ぶことで、より一層笑顔に自信を持てるようになります。一人ひとりのご要望に合ったものをご提案しますので、まずは一度ご相談ください。
また、歯の白さを取り戻して、口元に自信を持つためにはホワイトニングがおすすめです。
審美歯科で使用するセラミックは、見た目だけでなく、耐久性が高く、生体親和性にも優れている(体に無害で、炎症などほとんど起きない)ことが特徴です。さまざまな観点から見て、質の高い詰め物・被せ物であると言えるでしょう。
また、当院では噛み合わせにも強いこだわりを持っています。お口の状態をしっかりと確認しながら、違和感なく使えるように調整します。噛み合わせに無理がないと、破折(歯が折れたり、割れたりすること)が少なく長持ちするというメリットもあります。
美しさはもちろん、使い心地や耐久性にもこだわったものを提供いたしますので、白い詰め物・被せ物にご興味のある方はぜひ当院にご相談ください。
すべての患者さんにご満足いただける診療を行うため、さまざまなメニューをご用意しています。
例えば、体に害が少ない素材をご希望の場合は、炎症がほとんどおきない「オールセラミック」がおすすめです。患部が小さい場合は、保険適用で削る部分が小さくて済む「コンポジットレジン」をご提案しています。
この他にも、人工ダイヤモンドとして知られるキュービックジルコニアとほぼ同成分でできている「ジルコニアセラミック」や、プラスチックよりも強度が高く、着色しにくい「ハイブリッドセラミック」、中に金属を使用しているため強度が高く、ほとんどの部位に使用できる「メタルボンド」なども扱っています。
十分なカウンセリングを行った上で、一人ひとりに合ったものをご提案いたしますので、どうぞご安心ください。
オールセラミック(ジルコニア) | 132,000円 |
---|---|
オールセラミック(e-max、ステイニングあり) | 110,000円 |
メタルボンド | フルベーク/110,000円 ベニア/88,000円 |
ジルコニアクラウン | 88,000円 |
※その他各種材料がありますのでご相談ください。
検査器具やレントゲンで、歯やあごの骨の状態を調べます。
歯やあごの骨など、お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
詰め物や被せ物の土台になる歯を削ります。
詰め物や被せ物を装着します。
詰め物や被せ物を長持ちさせるために、定期健診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
ホワイトニングという言葉を聞いたことがある、という方も多いのではないでしょうか。歯を漂白して、白さを取り戻すための治療のことです。
食べ物・飲み物には強い色素やステインを含んでいるものがあり、食事を通してそれらが歯の表面に付着することで、歯に色がついてしまいます。
この色はご自宅での歯みがきや、歯科医院での通常のお掃除ではなかなか取り除くことができないほど頑固なものです。
そこで、特別な薬液を使用して黄ばみなどを分解し、本来以上の白さにするのがホワイトニングです。歯を溶かすのではなく、あくまで表面についた色素や汚れを除去するので、歯そのものに影響は少ないですが、ごくまれに歯がしみることがあります。
当院では、患者さんご自身に自宅で行なっていただくホームホワイトニングをご紹介しています。約2~4週間で自然な白さになります。
なお、ホワイトニングのデメリットとしては、自費診療となるため費用が高くなってしまいがちなこと、効果が永続的ではないこと、コーヒー・お茶・タバコなどによって再着色してしまうこと、そして効果に個人差があることなどが挙げられます。
ホームホワイトニング | 33,000円(専用トレー代込み) |
---|
どのようなホワイトニングを希望されているかを詳しく伺います。また、お口の中全体の診査と適応症についての確認、今の歯の色をチェックします。
ホワイトニングの前処置として、歯石の除去をはじめとしたクリーニング・むし歯の治療を行います。
一人ひとりに合ったマウストレーを作製するため歯型を取ります。後日、完成したマウストレーを試着していただき、フィット感を確認します。
マウストレーにホワイトニングジェルを注入し装着します。1日につき、およそ2~8時間ほど行っていただきます。
1週間後および2週間後に当院でチェックを行い、歯の白さを診査します。