当院の予防・定期健診
予防・定期健診は、歯科医院に苦手意識をお持ちの方にこそおすすめです。
定期的に通院してお口の状態をチェックすることで、歯科医院は「痛い思いをする怖い場所」から「お口がスッキリする快適な場所」に変わります。
ぜひ今日から、予防習慣を身に付けていきましょう。
予防・定期健診のメリットとは

定期的な健診や予防処置を受けることには、さまざまなメリットがあります。
まずは、健康なお口、つまり治療の必要がないお口を保てることで、気持ち良く歯科医院に通えるようになること。痛みを伴う治療がなければ、歯科医院に通うことは、美容院に髪を切りに行くような習慣になるはずです。そうなれば、ストレスなく頻繁に通院することができ、万が一むし歯になっても、早期発見によって最小限の治療に抑えることができるでしょう。
そして、総合的に考えたときに、費用を抑制できるのもメリットです。悪くなった部分を治療するには、予防に比べて費用も期間も大幅にかかります。こまめにケアしておくことが、結果的には最も賢明な選択となるのです。
当院では、PMTC(歯のクリーニング)やフッ素塗布など、皆さんの健康を守るためのさまざまな処置を提供しています。お口の細菌の状態を確認する特別な検査もあるので、お気軽にご相談ください。一緒に、末長くお口の健康を守っていきましょう。
担当の歯科衛生士が、歯磨き指導や生活習慣のアドバイスを行います

むし歯や歯周病は生活習慣病なので、歯磨きや生活習慣を改善することは予防における必須課題です。いくら歯科医院で定期的な処置を受けても、それだけではお口の健康は維持できません。あくまで歯科医院はサポート、主体は患者さんご自身なのです。
そこで当院では、歯磨き指導や生活習慣のアドバイスを実施。歯科衛生士が継続して担当するので、一人ひとりに本当に合ったケアが行えます。ご自身では気付きにくい「くいしばり」などに関しても、必要に応じてアドバイスを行っていますので、不安な方は一度ご相談ください。
予防の流れ

-
Step1
-
お口の検査
お口の中を拝見し、歯や歯ぐきの状態を確認します。


-
Step2
-
予防プランの説明
患者さんの年齢や生活習慣、Step1で確認したお口の状態をもとに、予防プランを立てます。


-
Step3
-
むし歯や歯周病を予防するための施術
歯のクリーニングやフッ素塗布、歯磨き方法のレクチャー等をいたします。


-
Step4
-
定期健診
Step1~Step3を定期的に行っていきます。